
みなさんのお家にはハンドミキサーはありますか?
私の家にはあります。
お菓子作りが趣味の友達に勧められて購入しました。
短時間で簡単に
卵をふわふわに泡立てることができるので
とっても便利です。
今回はハンドミキサーで作る超簡単お菓子レシピを
ご紹介したいと思います。
オーブンに入れるまでの工程が約5分!
面倒な工程はありませんので
【スポンサーリンク】
よかったら作ってみてくださいね。
材料は家にありそうなものや
すぐに準備できそうなものですし
バターを使わないので
とてもヘルシーに作ることができます。
急にお友達が来ることになっても、
5分調理すれば後はオーブンにお任せなので
焼きたてのお菓子でおもてなしすることもできます。
いちごヨーグルトケーキ
(8×20パウンドケーキ型)
材料
卵 1つ
砂糖 30g
ヨーグルト(牧場の朝いちご味)1つ
いちごジャム 30g
薄力粉 100g
ベーキングパウダー小さじ1
オリーブオイル 少々
ハンドミキサー
大きさの違うボウル2つ
ゴムベラ
計り
パウンドケーキ型
をご用意ください
作り方
①小さいボウルに熱湯を入れ、
その上に大きいボウルをのせます。
(熱湯の量は大きいボウルに当たらないくらい)
オーブンを170℃に余熱しておく
②大きいボウルに卵と砂糖を入れて
ハンドミキサーでふんわりすまで混ぜる
③ヨーグルト(水切り不要です、そのまま投入してください)といちごジャムを②に入れ
全体が混ざるまでハンドミキサーで混ぜる
④ふるいにかけた薄力粉とベーキングパウダーを③に入れて
ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでサックリ混ぜる
⑤オリーブオイルを軽く塗っておいた型に④を入れ、
170℃で30分焼くと出来上がり
ふんわりさっくりケーキ
(8cmココット4つ分)
【スポンサーリンク】
材料
卵 1つ
はちみつ 30g
牛乳 30g
強力粉 40g
オリーブオイル 少々
ハンドミキサー
大きさの違うボウル2つ
ゴムベラ
計り
8cmココット4つ
をご用意ください
作り方
①小さいボウルに熱湯を入れ、
その上に大きいボウルをのせます。
(熱湯の量は大きいボウルに当たらないくらい)
オーブンを170℃に余熱しておく
②牛乳を500wか600wで30秒レンジして温める
③大きいボウルに卵とはちみつと②を入れて
ハンドミキサーでふんわりすまで混ぜる
④強力粉を③に入れ
ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでサックリ混ぜる
⑤オリーブオイルを軽く塗っておいたココットに④を入れ、
170℃で25分焼けばできあがり
ハンドミキサーは離乳食に便利?
ここで、お菓子作り以外、
ハンドミキサーの便利な使い方を紹介しましょう。
可愛いベイビーに
手作りの離乳食を食べさせたい♬
と考えるママは多いでしょう。
でも子育てや家事の合間に
手作りする離乳食はなかなか大変ですね。
そんな時にハンドミキサーです。
裏ごしの手間が省けます。
例えば、おかゆ。
鍋に洗ったお米と水を鍋で炊いた後、
ハンドミキサーでブレンドしたら
もう出来上がり!
それから、大人用に作った肉じゃが。
これをミキサーにかけ、
味をみながらスープで伸ばすと
離乳食1品出来上がりです。
こんな感じでハンドミキサー+離乳食で
検索するとたくさんレシピが見つかります。
このようにハンドミキサーが一家に一台あれば、
便利に賢く、
いろいろ使えますね!
関連記事

【スポンサーリンク】
コメント